プリスクール (2歳〜4歳未就園児対象)
まずは英語の環境になれることから
2歳~3歳という幼い時期は、ママと離れ、外国人の先生と過ごす環境に慣れることから始めます。
年間カリキュラムや毎日のプログラムは決められていますが、楽しく無理のない時間配分となっています。
この時期に英語のシャワーをたくさんあびてインプットされると、その後の幼児期に驚くほどのアウトプットが期待されます。
Theme study
アメリカのプリスクールで採用されているカリキュラムに、日本の四季や行事も取り入れた独自のカリキュラムを採用しています。
Art
固定概念にとらわれていない幼児期に、自由な表現をするアートの時間は欠かせません。
ペイントをはじめ、のり、はさみなど、さまざまなツールを使って、楽しくのびのびとした作品を作り上げていきます。
Worksheet/Math
一人ひとりの月齢や進度をみきわめ、一人ひとりに応じたワークシートを進めていきます。
ワークシートといっても、最初は正しく鉛筆を持って線を引くことからスタートし、文字や数字をなぞったりして、毎日少しずつの積み重ねを大切にしていきます。
Science
science(理科)といっても机に向かっての授業ではなく、外にでかけて落ち葉をひろったり、虫をさがしたりといった、体感レッスンを心がけていきます。
Music
楽しい歌や踊りを通してリズム感や表現力を身につけていきます。
時には楽器の生演奏を聞く機会も作って、音楽の素晴らしさを感じ、興味を持てる子に育てます。
Phonics
毎週1つのアルファベット(大文字、小文字)を学んでいきます。
またこの時期からフォニックスの歌などを使ってフォニックス読みを導入することによって、無理なく自然に英語が読めるようになっていきます。
Kids Yoga Activity
外部ヨガ講師を招いて、Yogaを習います。もちろん英語でのレッスンです。
静と動、メリハリのあるヨガの時間は集中力を高め、心と体のバランスをコントロールすることを学びます。
プリスクール1日の流れ
フリープレイ
ラーニングサークル
テーマスタディ / スキルクラス
スナックタイム
外遊び
ランチタイム
テーマスタディ / スキルクラス
ストーリータイム
おかたづけ & グッバイソング
9:45〜10:00
10:00〜10:25
10:30〜11:00
11:00〜11:20
11:20〜11:50
12:10〜12:50
13:00〜13:30
13:30〜13:40
13:40〜13:45
プリスクールクラス料金
入会金
年間運営費(保険料を含む)
施設費及びシステム使用料
月謝/週1回
月謝/週2回
月謝/週3回
月謝/週4回
月謝/週5回
延長保育
22,000円
16,500円/年
3,200円/月
37,400円
61,800円
80,600円
99,800円
119,000円
特別延長保育料金の設定あり
※別途お問い合わせください
*開始後の返金は致しませんので、ご了承ください。
*入会時に曜日を確定してください。
*オプションのランチサービス、送迎サービスに関しましては、ご案内パンフレットをご参照ください。